
女流本因坊とは
囲碁の女流五大タイトル戦の一つであり、女流棋戦で最も歴史のあるタイトル戦です。現在は、タイトル保持者とトーナメント戦優勝者との五番勝負で戦われます。
第36期女流本因坊戦 第3局日程
日時:11月4日(土)9:00~
会場:能代市旧料亭金勇
対戦者
藤沢里菜 女流本因坊
1998年 埼玉県生まれ
2010年 女流棋士特別採用 最年少記録の11歳6ヶ月で入段
2014年 会津中央病院杯で15歳9ヶ月・女流棋士史上最年少でタイトル獲得
現在、女流本因坊戦・女流立葵杯・女流名人戦・扇興杯女流最強戦の4冠を所持。女流本因坊戦は昨年返り咲き。祖父は故藤沢秀行名誉棋聖
藤沢里菜 (@rinafujisawa) | Twitter
謝依旻 女流棋聖
1989年 台湾生まれ
2004年 正棋士採用女流棋士 最年少記録の14歳4ヶ月で入段
2006年 女流最強戦で当時の女流棋士史上最年少記録17歳1ヶ月で優勝
その後、名誉女流本因坊、名誉女流名人、名誉女流棋聖の有資格者となり、2016年に史上初の女流5冠を達成。
謝依旻 (@yimin1116) | Twitter
第36期女流本因坊戦第3局能代市開催記念事業
■11月3日(金)【対局前日】
第36期女流本因坊戦能代市対局
記念囲碁大会(一般の部)
時間:10:00 競技開始
会場:プラザ都 4F 瑞雲の間
参加定員:1部~5部、各16名 計80名
参加費:1,500円(昼食含)
競技内容:持ち時間40分、4局打ち
第36期女流本因坊戦能代市対局 前夜祭
時間:18:00
会場:プラザ都 3F 樹海の間
参加定員:100名
参加費:7,000円(記念品あり)
■11月4日(土)【対局当日】
第36期女流本因坊戦能代市対局 大盤解説会
時間:9:00 中継開始
会場:プラザ都 4F 瑞雲の間
参加定員:100名
参加費:500円
※プロ棋士による解説は、午後から数回行う予定です。(時間は当日会場でお知らせします。)
記念事業に参加をご希望の方は、事前に申込みが必要となります。所定の申込書のほか、電話等でも申込みを受け付けします。
※参加費は当日会場受付でお支払いください。
第36期女流本因坊戦 能代市特設ページ
お問い合わせ・申込み
本因坊戦能代市開催実行委員会事務局(能代市役所 総合政策課内)
住所:〒016-8501 秋田県能代市上町1-3
TEL:0185-89-2214 FAX:0185-89-1770
E-mail:sougou@city.noshiro.akita.jp