Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the titan-security domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/kaneyu/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。attitude ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/kaneyu/wp-includes/functions.php on line 6121
令和5年度 企画展示・催し物 – 能代市旧料亭金勇
能代市旧料亭金勇

令和5年度 企画展示・催し物


金勇展

令和5年度の金勇フォトコンテスト入賞作品と金勇句会の優秀句を公開展示するとともに、今年度金勇を訪問した小・中学生からのおたよりや金勇を紹介した雑誌などを紹介します。
●主な展示
・イラストレーター久保谷智子さんが描いた金勇
・漫画家 清水ともみさん作のマンガ
・島根祺長(日本料理精覚流家元八代)直筆の献立帳「思い出のお料理」
・昭和12年の金勇建設当時の平面図、柳町周辺の案内図
・金勇ボランティア協議会会長の柴田テツ子さんのガイド案内放映

会 期  令和6年3月9日(土)~4月16日(火)
時 間  9:30~16:30
会 場  能代市旧料亭金勇 曙の間、上げ汐の間
入場料  無料
主 催  能代市旧料亭金勇



北前船と米代川舟運展

会 期  令和6年1月19日(金)~2月25日(日)
時 間  9:30~16:30
会 場  能代市旧料亭金勇 曙の間
入場料  無料
主 催  能代市旧料亭金勇
協 力  能代市、向能代恵比寿神社、国土交通省能代河川国道事務所、圓覚寺(青森県)、高岡市教育委員会(富山県)、光ふるさと郷土館(山口県)


井坂直幹と木都の今展

会 期  令和5年11月24日(金)~12月28日(木)
時 間  9:30~16:30
会 場  能代市旧料亭金勇 曙の間・上げ汐の間
入場料  無料
主 催  能代市旧料亭金勇
協 力  木材高度加工研究所、木の学校、モクトサイコウ、中国木材株式会社


2023 金勇で木都を語る会


期 日  令和5年12月10日(日)
時 間  15:30~17:00
会 場  能代市旧料亭金勇 大広間
入場料  無料
主 催  能代市旧料亭金勇
企画協力 のしろプロデュース 花下哲
※井坂直幹と木都の今展の関連企画として講演会を開催しました。


金勇オータムフェスティバル2023
琴修会 秋田県支部公演

日 時 令和5年11月26日(日)開場13:00/開演13:30
会 場 能代市旧料亭金勇 大広間
入場料 無料
主 催 能代市旧料亭金勇



金勇オータムフェスティバル2023
箏曲能代宮城会おことの教室公演
日 時 令和5年11月19日(日)開場13:00/開演13:30
会 場 能代市旧料亭金勇 大広間
入場料 無料
主 催 能代市旧料亭金勇


金勇オータムフェスティバル2023
東部舞踊協会公演

日 時 令和5年11月12日(日)開場13:00/開演13:30
会 場 能代市旧料亭金勇 大広間
入場料 無料
主 催 能代市旧料亭金勇


金勇オータムフェスティバル2023
麗秋流公演

日 時 令和5年11月11日(土)開場13:00/開演13:30
会 場 能代市旧料亭金勇 大広間
入場料 無料
主 催 能代市旧料亭金勇


風の松原展

「風の松原」は、日本海に沿った日本最大規模の面積を誇る海岸砂防林です。300年ほど前に先人達が一本一本手で植え育ててきた黒松林。飛砂防備保安林、保健保安林として厳しい自然から能代のまちとそこに住む人々を守り続けてきました。
このたび、風の松原に守られる人々の会と共催で、先人達の労苦をパネルや写真、冊子で紹介することから、風の松原の歩みを広く市民の皆さんに知って頂きたいと考え、この企画展を開催することにいたしました。風の松原の歩みをぜひご覧ください。

会 期  令和5年10月26日(木)~11月15日(水)
時 間  9:30~16:30
会 場  能代市旧料亭金勇 曙の間
入場料  無料
主 催  風の松原に守られる人々の会(桜田隆雄会長)、能代市旧料亭金勇


能代市観光PR展

能代市観光ガイドブック「能代旅」をポスターサイズに引き伸ばし展示しています。会場内には、“能代市のおすすめ”を記入してもらうコーナーを設置し、情報共有できる企画も開催します。
また、能代市と近隣の観光施設等パンフレットを設置し、能代市の観光PR映像の放映も行っています。

会 期  令和5年9月8日(金)~10月22日(日)
時 間  9:30~16:30
会 場  能代市旧料亭金勇 曙の間
入場料  無料
主 催  能代市旧料亭金勇


能代市番楽大競演会

日 程  令和5年9月24日(日)
時 間  開場10:00/開演10:30(12:00終演予定)
会 場  能代市旧料亭金勇 大広間
入場料  無料
主 催  能代市旧料亭金勇
協 力  富根報徳番楽保存会、鰄渕番楽保存会


KIRINJI 弾き語り ~ひとりで伺います

会 期  令和5年9月17日(日)
時 間  開場17:00/開演18:00
会 場  能代市旧料亭金勇 大広間
入場料  前売5,500円/当日6,000円
主 催  ホリプロ
企画・制作 ホリプロ/Cow and Mouse
問合せ cowandmouse1110@gmail.com/080-3136-2673(Cow and Mouse)
KIRINJI OFFICIAL SITE


能代の七夕展


今年の役七夕当番町「上町組」各若(上若、畠若、畠新若、東若)からお借りした提灯、手拭、半纏などのほか、貴重な大正時代の集合写真(上若)や昭和初期の丁内廻丁写真(畠若)、毛筆による役七夕役職名簿(割り符)などを公開展示し、七夕ムードを盛り上げたいと願っています。
また、能代の七夕行事をまとめたDVD「能代の七夕行事」(30分)を映像放映するほか、役七夕や天空の不夜城を紹介したパネルを多数展示し、伝統行事の継承と今後の発展を祈念します。

会 期  令和5年7月2日(日)~8月27日(日)
時 間  9:30~16:30
会 場  能代市旧料亭金勇 曙の間、上げ汐の間
入場料  無料
主 催  能代市旧料亭金勇


嫁見まつり写真展


昨年開催された際の写真を13点展示するほか、日吉神社 中の申祭宵祭を紹介するパネルと過去6回分の嫁見まつりポスターの展示、花嫁衣裳の顔はめパネルを設置します。
花嫁姿の女性たちの様子から、イベント当日の華やかな雰囲気を感じ取ってください。

会 期  令和5年4月28日(金)~5月31日(水)
時 間  9:30~16:30
会 場  能代市旧料亭金勇 曙の間
入場料  無料
主 催  能代市旧料亭金勇
協 力  NPO法人能代観光協会
※5月28日(日)・29日(月)は第78期本因坊戦対局のため一般の方は入館できません。


金勇展


令和4年度の金勇フォトコンテスト入賞作品と金勇句会の優秀句を公開展示するとともに、今年度金勇を訪問した小・中学生からのおたよりや金勇を紹介した雑誌などを紹介します。
また、昭和40年代に金勇を度々訪れ板前を指導していた島根祺長(日本料理精覚流家元八代)直筆の献立帳「思い出のお料理」や昭和12年の金勇建設当時の平面図、柳町周辺の案内図も展示します。
さらには、金勇ボランティア協議会会長の柴田テツ子さんのガイド案内を放映し、金勇の魅力や各部屋の特徴などを存分に体感してもらうことのできる企画となっています。

会 期  令和5年3月17日(金)~4月16日(日)
時 間  9:30~16:30
会 場  能代市旧料亭金勇 曙の間、上げ汐の間
入場料  無料
主 催  能代市旧料亭金勇